MENU

海外でも生きていくために!「発信力&継続力」はすべての基本

2023年2月17日
宮下なみ子 (ジョージア)

まわりと違うことを恐れずに発信する!

გამარჯობა!!(ガマルジョバ!) こんにちは、ナミです。前回のコラムでは「海外で暮らしていることを仕事にする」の事例として私たちの仕事について紹介しました。

今回はさらに一歩踏み込んだ、「発信の重要性」についてお伝えしたいと思います。

まず、海外でフリーランスとして生計を立てて行く上で大切なことは、何と言っても「まわりと違うことを恐れない」ということです。

集団での調和・協調性を重んじる日本では、尖ったことや他の人と違う行動・思想は好まれない場合が多いですが、海外、特にジョージアのようなアジア人が少ない国で暮らしているとそれだけで珍しがられ、握手を求められたり話しかけられたりします。

欧米の先進国やアジア諸国なら在住日本人も多いですが、ジョージア在住日本人はまだまだ少ないので目立ちます。そして日本人というだけで仕事に繋がったり、普通なら知り合うことができない人とのご縁も生まれたりします。

そして、そのご縁を生み出すためにも、「発信」はとても大切です。

私はジョージアに来るまで、SNSは親しい友人間のみの日記程度でした。海外移住をきっかけに「見られる・読まれるブログ・インスタ」に変えたところ、いろんな方からコンタクトを頂くようになりました。

この世界ウーマンのコラムもそういうご縁が生まれたらと寄稿させていただいていますが、毎月のように「世界ウーマンを読みました!」とインスタグラムにDMが来たり、フォローして頂いたりと、とても励みになっています。

 

継続力はすべての基本

最近はリアルで会う方に「知ってます!」と言われることも増えました。嬉しいやら照れくさいやら

さらに大切なのは、その発信を「継続すること」です。

私は継続がとても苦手なので自戒を込めて書きますが、何事も続けないと意味がありません。

私のパートナーは継続ができる人です。彼の継続力は素晴らしく、ジョージア・コーディネーターのブログを更新し続けています。

彼はジョージアの前はフィリピンのネグロス島にあるドゥマゲッティという町に住んでおり、そこでもコーディネーター業を行い、ブログを書いていました。

私は移住前は様々な海外在住者のブログを読んでいましたが、どのブログも半年、1年と更新が続かずに閉鎖したり、自然消滅していました。

その中で彼のブログだけは毎週欠かさず更新を継続。それだけで十分信頼に足る人物と確信しコンタクトを取り、今に至ります。

ちなみにフィリピンでのコーディネーター業は、現地スタッフと連携して今も運営を続けています。そのためフィリピン移住相談のブログもずっと毎週継続しています。

コロナ禍の苦しい時期も含めて、次の3月で7年間になります。たかがブログと思われるかもしれませんが、私はそれほどの長期間を個人で発信し続けた人を身近に知りません。

 

「念願は人格を決定す 継続は力なり」

夢見ていた景色の中に立てると、穏やかな達成感に包まれます

このように、継続力は信用になり、人徳になり、次の人生を切り開くと私は思います。私も発信をすることで友人が増えましたし、今も皆さんに私の文章を読んで頂いています。そしてそこから仕事に繋がったりします。

「継続は力なり」という言葉の由来は、諸説ありますが、住岡夜晃(すみおかやこう)氏の「讃嘆の詩(さんだんのうた)」の一節だそうです。

青年よ強くなれ
牛のごとく、象のごとく、強くなれ
真に強いとは、一道を生きぬくことである
性格の弱さ悲しむなかれ
性格の強さ必ずしも誇るに足らず
「念願は人格を決定す 継続は力なり」
真の強さは正しい念願を貫くにある
怒って腕力をふるうがごときは弱者の至れるものである
悪友の誘惑によって堕落するがごときは弱者の標本である
青年よ強くなれ 大きくなれ
住岡 夜晃 / 讃嘆の詩 上巻より(樹心社)

本当の強さとは何なのか?自分が進むべき道は何なのか。この一節を読むだけでも私は勇気が湧いてきます。

もし皆さんも何か念願があれば、ぜひその思いを発信してみてください。

迷いも迷いのまま、苦しさも苦しさのまま、ありのままのリアルな記録はきっと誰かに届きます。そして、ぜひ私たちにもメッセージを送ってみてください!

それではまた、次回のコラムをお楽しみに!ნახვამდის(ナッホァンディス/さよなら! )

Written by 宮下なみ子(ジョージア)

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ