MENU

今KLで最もおしゃれな場所?学校を改装したコミュニティハブ「The Campus」

2025年4月11日
土屋芳子 (マレーシア)

KLの新名所「The Campus」

マレーシア、クアラルンプールからこんにちは。土屋芳子です。

クアラルンプールには多くの豪華なショッピングモールがありますが、少し変わったコミュニティハブとしての商業施設がオープンしたので紹介したいと思います。

「今最もクアラルンプールでおしゃれな場所!」と話題の場所です。

その名は「The Campus」。

ツインタワーのSuria KLCCからは車で20分ほどの場所にある、インターナショナルスクールの旧校舎をリノベーションしてオープンしました。

2021年に着工し、2025年初旬にオープン!現在は7割くらいのテナントがすでに営業しています。

 

The Campusの建物の魅力

マレーシアのインターナショナルスクールISKL(International School Kuala Lumpur)は、1965年創立の名門インターナショナルスクール。学費はなんと年間400万円くらいします。

現在はここから7分程度の場所にある、広くて立派な新校舎が使われているのですが、このThe Campusはその旧校舎になります。

1976年に建てられたこの歴史的建造物は、以前の敷地の重要な構造と要素をシームレスに繋ぎ、コミュニティー重視の環境が完成。

思慮深く選ばれたコミュニティー第一のテナント戦略は、ユニークさとファッショナブル感、トレンド感を醸し出しています。おしゃれでありながら、校舎の昔ながらの懐かしさも感じる施設です。

昔のロッカーやプール、運動場やサインボードの一部などはそのままあって、そのプールを使用してのダイビングやマーメイド、スイミングの教室があったり、子供用プレイグラウンドなども入居しています。

広場ではポップアップマーケットなどのイベントが随時開催されています。

 

地元ブランドに若者が集まる!

地域コミュニティ重視のテナントということで、ユニークで観光客からしても魅力的なマレーシアらしいお店がたくさんあります。

バティック柄の服や小物の店だけでも4-5店舗あり、メイドインマレーシアの雑貨屋さんなども。

おしゃれなお店ばかりなので価格もそれなりに高級ですが、デートやぶらぶらするのにぴったりの場所で、若者も続々と訪れています。

高級スーパーマーケット「Qra」はマレーシア最大級の店舗。サワードゥがKLで一番おいしいと評判のベーカリー「Universal Bakehouse」や、地元ブランドのアイスクリームショップやカフェもいろいろ入っています。

日本風居酒屋や、中国からの大人気お茶カフェチェーン店「CHAGEE」、ノーポークの中華レストランやヘルシーコンセプトのカフェも!

今後オープン予定の店舗には、ミシュラン推薦のインドネシアレストラン、スパニッシュタパス、ナポリ風ピザレストラン、ベトナムカフェなど、魅力的な店舗が揃います。

振り返ると、コロナ禍前まではマレーシアの多くの人は「地元より海外」嗜好が強く、地元産、地元ブランドを軽視する傾向にありました。

その後、地域の発展とともに、地元の良いものが見直されてきて、クオリティの高い地元ブランドがどんどん出ている状態です。

マレーシアの最先端は、「地元ブランド」。そんな時代が来ています。

【The Campus】
住所:Lot 7706, Jalan Kolam Air Lama, Mukim, Hulu Kelang, 68000 Ampang, Selangor
https://linktr.ee/thecampusampang
https://www.thecampus.com.my/

※企業のマレーシア進出のための視察コーディネート、調査などをオーダーメイドで承っています。また、マレーシアでの飲食店向けPR、SNSマーケティングも承っています。お問い合わせはインスタグラムからどうぞ。

Written by 土屋芳子(マレーシア)

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ