MENU

アメリカ看護師免許更新。ハワイでのCE取得方法とは?

2025年6月20日
研谷美月 (アメリカ)

アメリカ看護師の免許更新は州ごとに異なる

ALOHA!アメリカ・ハワイ州在住歴8年目となりましたMitsukiです。

私はアメリカハワイ州で正看護師(訪問看護師)として働く傍ら、国際的に活躍したい看護師さんたちをサポートする会社BeLightの代表としても活動しています。

今年はハワイ州での看護師免許更新の年です。今回は、実際の更新手続きや私自身が感じたこと、活用している学習ツールについてお話しします。

アメリカでは、免許の更新期間は州によって2〜3年と異なります。ハワイ州の場合は、2年に一度の更新です。

更新時期が近づくと、メールと手紙が届きます。職場でも「免許更新の時期ですよ」と同僚たちがささやき始めたり、マネージャーから連絡が来たりします。

更新はオンラインで行い、200ドル程度の料金を支払えば簡単に済ませられます。ただし、「CE(Continuing Education)」とよばれる30単位の取得が必要になります。

ただ、少し不思議なのが「全員が提出するわけではない」という点です。抽選によって提出が求められる仕組みで、チェックされる人もいればされない人もいます。私はこれまで選出されたことはありません。

とはいえ、万が一に備えて、CEをしっかり取得しておくことが基本です。

 

CE(Continuing Education)はどこで取得するの?

CEには、州によって必須とされる項目がある場合があります。また、学会や認定された団体による勉強会などに参加することで、CEを取得できることがほとんどです。

私は少しでも勉強する気持ちを引き出すために、オンラインの有料コースに申し込み、CEを取得することが多いです。

勤務先の病院や施設によっては、職場で必須とされる勉強会がCEとして認められることもあり、それも活用できます。

また、CE取得にかかった費用を病院や施設が払い戻したり、一部を負担してくれたりする場合もあります。

私がこれまで利用したもの、周囲でよく利用されているものを紹介します。

・CEUFast(有料):https://ceufast.com/

・Nursing CE Central(有料):https://nursingcecentral.com/

・Medscape(無料):https://www.medscape.com/

以前、私はBSNやACLSを取得した際、それがCEとして認められるのではないかと思っていましたが、ハワイ州では認められていませんでした。どの学習がCEとして認められるのか、事前に確認することが重要です。

 

免許更新の時期は学びのチャンスに!

CEの単位は、ただ目を通して取得することも可能ですが、私はせっかくの勉強の機会として捉え、気になっていたテーマや学びたい分野を中心にコースを選ぶようにしています。

現場で働いていると、まとまった勉強時間を取るのは難しいため、免許更新は学びの良いきっかけになります。

私はパソコン上で文字を追って読むことがとても苦手なので、「Speechify」というアプリを活用しています。このアプリを使えば、文字を目で追いながら耳からも聞くことができます。

看護師の仕事は日々勉強、そして一生勉強だと感じます。

この期間に、自分が興味を持ち、知識を深めたい分野に気付かされるまたとない機会でもあります。

*免許更新に関する規定は州や時期によって変更されることがあるため、必ず最新の情報を確認してくださいね。

ハワイ州看護協会ウェブサイト:https://mypvl.dcca.hawaii.gov/

Written by 研谷美月(アメリカ)

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ