みなさん、こんにちは。サウジアラビア在住のマリです。
私が住んでいるジェッダは、本格的な夏がやってきました。執筆している6月初めには、50℃を超える可能性があるとニュースで注意を呼び掛けるほどの猛暑を予測しています。
日中は、暑さでどこにも出たくない私。夜になると少し温度も下がり、歩きやすい気温なので気分転換に、久しぶりにアラブ世界の市場、スークへ行ってみました。
スークが何かご存知ですか?少し前にゴールドスークのお話と一緒にスークについて書いているので、そちらのコラムも読んでみてくださいね。
今回私が行ったスークは、サウジアラビアのジェッダ市内にある「シャティスーク(سوق الشاطىء, Shatie Market)」です。
シャティスークはサウジ人だけではなく、ジェッダに住んでいる外国人からもとても親しまれている有名なスーク。人気の理由は、何でもお手頃な価格で買えるからだと思います。
シャティスークの真ん中の広場には多くのテーブルとベンチと、小さな建物にジュース屋、サンドイッチなどのファーストフードのご飯屋があり、買い物の休憩に最適な場所です。
何もない広場のようなスペースもあるので、子供達が走ったり、遊べんだりできます。これは他のスークでは見られないので、珍しいなと思いました。
何でもと言いましたが、シャティスークではどんな物が手に入るのでしょうか?
まず、女性にとって必須のファッションアイテム、アバヤの専門店が多くあります。バリエーションも多く、サイズも様々。
布屋と仕立て屋もあるので、自分が好きなデザインのアバヤや洋服、ドレスを注文することが可能で、アバヤの裾が少し長い人や手直しが必要な人は、すぐに仕立て屋でやってもらうこともできます。
私は好みのアバヤを見つけられなかったので、布屋で生地を買い、仕立て屋で注文してみました。アバヤショップより安く済んだのですが、想像通りの仕上がりにならず、、、残念。
アバヤをスークで買う時は、1枚だけではなく、2枚でいくらとまとめ買いをし、値段交渉をする事がオススメですよ。
シャティスークには、アバヤ、布屋、仕立て屋以外にもたくさんの商店が並んでいます。
ティッシュや洗剤の日常生活用品店、食器などのキッチン用品店、文房具やパーティーデコレーションのお店、靴屋、洋服屋(特に女性用が多い)、男性が着るトーブ店、おもちゃ屋、ネックレスなどのアクセサリー店(ここでも、ゴールドやシルバーのジュエリーが売っています)、カバン店、化粧品店、ウィッグ店などがあります。
ウィッグ店は、ここで初めて目にしました。スークでは、珍しい商品のお店だと思います。
それから珍しいといえば、日本のうまい棒を発見しましたよ。チーズ味、コーン味とスパイス味の3つの味がありました。私はチーズを購入し、味見することに。
日本のうまい棒と同じ味でしたよ。こちらでは、30本パックで25SR、日本円で700円ぐらいです。日本では、300円ぐらいなので、少し高いですね。ちなみに私は、チョコレート味が好きです(笑)。
私は大体、生活用品や食器などのキッチン用品をシャティスークで買います。他のスーパーより安いのでお得なんです。
シャティスークにはたくさんのお店があり、とても広いです。なので、買いたい物をリストにし、ターゲットを決めて行くようにしています。そして、空いた残り時間で散策し、何か新しいお店や物があるか探します。
ジェッダに来て5年目。数えられないほどシャティスークに行き、買い物をしていますが、それでも全部のお店を周れていません。
毎回新しい発見もあり、常にアップデートしているスークだと思います。次に行く時は、どんな新しい発見が見つけられるか楽しみです。
Written by ミッチェル真理(サウジアラビア)