マレーシア在住の私ですが、はじめて地中海クルーズを体験した10年ほど前からその魅力にとりつかれ、毎年、家族旅行はヨーロッパクルーズ旅行に行っています。
皆さんにもクルーズの魅力を知ってもらいたく、クルーズアンバサダー(自称)として草の根活動をしています。
先日も、イタリアのベニスから、ギリシャ、アルバニア、クロアチアを周る船に乗ってきたところなので、クルージング旅行の魅力と手軽さをお伝えしたいと思います!
豪華客船のクルーズ旅と聞くと、「一生に一度体験したい、超高級なセレブ旅」と思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
「時間もお金も豊富にある、定年退職をした方が楽しむぜいたくな旅」というイメージ。
私も10年前はそう思っていて、いつか行きたいけど、それは遠い先のことだと思っていました。
何かのきっかけで、「日本船の旅は超高級だけど、外国船ではお手頃な価格のものもある」と知り、インターネットで検索したら、5泊で420ユーロの地中海クルーズを発見。
ドキドキしながら予約したのが最初です。この5泊のクルーズ体験が、刺激に満ち溢れていて、たまらなく楽しかったのです。それ以降、毎年ヨーロッパクルーズ、たまにアジアクルーズをしています。
私がクルーズ旅行をおすすめするのは以下のような方。
―主要な観光都市にはある程度行ったことがあり、マイナーな場所にも行ってみたい方
―一カ所に滞在してじっくり楽しむより、さまざまなところに一度に行きたい方
―とにかくのんびりゆったりしたい方
―たくさんのイベントに参加したり、動き回りたい方
―ゴージャスな気分を楽しみたい方
―ロマンチックなカップル
―子連れの方
ー高齢者と一緒の方
要は、活動的に動き回りたい方にも、のんびりしたい方にも、高齢者も子連れも、誰もが自分に合った楽しみ方でゴージャス感のある旅を満喫できるのです。
クルーズ船は、わかりやすく言うと「動く豪華ホテル」です。
中には、客室と、たくさんのレストランや生演奏があるバーラウンジ、ショーを楽しむ劇場、プールやスパ、ショッピングを楽しむお店、カジノがあります。
船によっては、ウォータースライダープールがあったり、映画館があったり、ボーリングがあったり。
無料の託児所があったり、ティーンのためだけのディスコがあったりもするので、子供を預けて夫婦だけで夜の時間を楽しむことなども可能。
たいていは、船は朝や昼前後にある街の港に到着し、夕方か夜に出航し次の場所に向かいます。なので、朝着いたら船を降り、その街を観光する。
夕方に船に戻ってきて、食事やショーやバーラウンジでのドリンクなどを楽しみ、大人ならカジノに行ったり、ダンスパーティーがあったりもします。
寝て朝起きると、また別の場所に到着するという流れ。
自分で飛行機などで別の場所に移動する手間がなく、寝ている間に連れていってくれるので時間を有効に使えます。
とにかくのんびりゆったりしたい方は、港に到着しても船から降りず、船内でジムやプールに行ったりスパに行ったり、ただデッキ上で寝て日焼けを楽しんだり、気分次第でのんびりできます。
その間、朝昼晩の船内のレストランは開いているので、食事は無料で楽しめます。なので、体力のない小さな子やお年寄りでも、自分のペースで動けるのです。
夜遅くまで起きて楽しみたい方でも、エンターテイメントの場所がすべて船の中にあるので、治安や帰りの交通機関を気にせず、寝る直前まで満喫できます。
(次ページへ続く)
1 2