MENU

アフリカに住んで受けたカルチャーショック【前編】

2021年11月30日
竹田あすか (ルワンダ)

持っている人が持ってない人を助ける「相互扶助」の価値観

アフリカに移住して長い間理解できなかったことがあります。それはお金や物を当たり前のようにねだること。子供たちが遊び感覚で“Give me money”と言うのはまだしも、近所のおばちゃんにも同じように言われた時はとても憤りを覚えたものです。

そんなことがあるたびにげんなりしていたのですが、ある日同僚と一緒に歩いていた時に、私ではなくその同僚に「お金を頂戴」と男の人が声をかけていました。どうするのかなと思って見ていたら、あっさりとお金を渡していたのです。

私はもちろん、なぜ渡したのか聞きました。そしたら「私がお金がない時は今度は自分がもらうから」と。それが当たり前だというように言っていました。

なんだかその答えに妙にしっくりさせられたのです。

アフリカでは、持っている人が持ってない人を助ける「相互扶助」の価値観が根付いています。それはお金だけではありません。もし自分の子供を養えない時は、親戚や知り合いの養う力がある家庭へ一時的に預けられたりします。

以前こんなことがありました。私が同僚の服を「とっても素敵だね、私も欲しいな」と言うと、なんと別の日にその服をプレゼントしてくれたのです。近所の子供が身に付けていたブレスレットを「可愛いね」と褒めたら、「じゃああげる」って言って、私にあげようとしてくれました。

自分の物をこんなにもあっさりあげられるなんて、良い意味でカルチャーショックでした。少なくとも私は友達に何か持っているものを褒められたからと言ってそれをあげたことはありません。

軽々しく人の物を「可愛いね」とか「私も欲しい」というのは控えようとひそかに思ったものです。

最初は「くれくれ」とばかり言われて嫌な気持ちにばかりなっていましたが、そういう文化がここでは当たり前なんだ、これはここの人たちにとっての価値観なんだと分かってからは、前よりも心を乱されることはなくなりました。

それでもやっぱりお金や物をねだられるというのは慣れないものです。

 

身だしなみにとても気を遣う

私は「アフリカの人々はよれよれのTシャツや、穴のあいたズボンを平気で着ているから、身だしなみもあまり気にしていないんじゃないか」と思っていましたが、これは大きな間違いでした。

もちろんそういう人を見かけることもありますが、お出かけの時や、職場、学校などでは、靴からカバンまで綺麗なのです。

それは服が高価である、上質であるいう意味ではなく、身だしなみとして清潔にしているということです。シャツはもちろんみんなアイロンがかかっています。

アフリカでは土埃ですぐに靴が汚れてしまうことが多いのですが、それでもみんなきちんと磨いたり洗ったりしているのです。

むしろ私が「もっときれいな靴を履きなさい」とか「そろそろそのバッグ洗った方がいい」と言われる始末。女性は特に身だしなみにお金をかけている印象です。

まだまだカルチャーショックがあるのですが、多すぎて紹介しきれません!次回の【後編】をお楽しみに。

Written by 竹田あすか(ルワンダ)

1 2

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ