MENU

これでバッチリ!中国広州新生活の準備と心構え、日本から持参してよかった物ベスト3

2022年3月21日
古川智子 (中国)

中国だからこそ気をつけたい生活ポイント

中国で働いてみたい、生活してみたい、中国での就職が決まり内定先からビザ発給を待っている方、帯同で中国に渡航予定の方などいらっしゃると思います。

今回は中国渡航前に準備していって良かったものや、海外や中国だからこそ気をつけたい生活ポイントを現在のリアルな中国広州の様子を交えながらお届けしたいと思います。

私が最初に中国広州に渡航したのは2019年7月です。当時現地で不動産賃貸営業の採用が決まり、いざ準備を始めると、あまりの情報の少なさに戸惑ったのを覚えています。

渡航後最初の約1ヶ月間、銀行開設等が完了するまでは現金しか使用できず、ネット通販もままならない可能性があります。中国ではネット通販、電子マネー決算が主流です。

日本の大抵のものはネット検索すれば購入可能ですが、利便性の高い環境でも特に持ってきてよかったアイテムを選びました。

まず、私が改めて思う日本から持参してよかった物ベスト3を発表します!

 

多めに持っていきたいものは?

まず第三位は、「基礎化粧品、化粧品」です。

中国の化粧品コーナーには、日本のドラッグストアで見かけるような、キュレル、ミノン、アベンヌ、フリープラス、KATE、CANMAKや韓国コスメも人気があります。

私はお気に入りの化粧品が日本のネットでしか購入できないものだったので、多めに持っていって正解でした。日本限定販売のような商品や新ブランドは予めストックを準備することをお勧めします。

第二位は「シワの着きにくいカッターシャツ、文房具類」です。

文房具はもちろん中国にもあるのですが、例えばPILOT社の消せるボールペンのようなごく普通に使える画期的なアイテムは意外にまだ見かけません。

システム手帳も中身が中国カレンダーに変わるので、日本と取引する場合は日本カレンダーの手帳を持参することをお勧めします。

温室サウナのような蒸し暑い広州で欠かせないのが、毎日のお洗濯です。当時はカッターシャツにアイロンをかける時間と余裕がなく、日本から持参したアイロンのいらないカッターシャツはとても重宝しました。

中国にも街のクリーニング屋さんがありますが、糊つけが甘かったり、少々雑に仕上がるそうです。現在は日本人向けのクリーニング屋さんが天河にもでき、カッターシャツ1枚24元(約440円)〜と、日本に比べると少々割高ですが利用可能です。

 

意外と知られていないパスポートの携帯義務

そして、私の中国に持ってきてよかったもの第一位は、「常備薬」です。

日本でも病院に行くことが大の苦手な私は、整腸剤、風邪薬、生理痛を和らげる薬、うがい薬等日本でも普段使っている物を準備して持っていきました。

実は渡航してすぐ3日間、緊張と広州の蒸し暑さにやられて風邪を引いてしまい、薬の入手方法や場所も分からなかった当時は日本の薬があるだけでとても安心したのを覚えています。

中国では西洋医学よりも中国医学が主流なので、街の薬局に行けば薬ではなく漢方や自然由来の処方箋を選択でき、すごく体に合うものと出会うこともあります。

ここで、中国だからこそ気をつけたいちょっとした生活Tipsをお伝えしたいと思います。

中国では「外国人の旅券携帯義務」があるのをご存知ですか?

街で警官にパスポートの提示を求められることはまだ経験がないですが、中国国内線飛行機、新幹線や汽車を利用する時、ホテルのチェックイン、病院診察時は必ずパスポートの提示が求められます。

また営業訪問や病院や美容院が入るオフィスビルの玄関先でもパスポートの提示が求められる事があるので、お出かけ時は注意しましょう。詳しくは領事館ホームページご参照ください。

 

日本人コミュニティーで気をつけること

中国では日本で当たり前に使用できるSNSの閲覧ができません。「ほんまかな?」と渡航するまで信じていなかった私は、現地に到着してから本当に繋がらなくてビックリしました。VPNを介せば閲覧が可能になります。

日本人にとって外せないのが、母国でコミュニケーションが取れるSNSだと思います。

中国にいると、断然WeChat(日本のラインのような連絡ツールアプリ)での連絡が多くなるので、渡航前に日本の家族や友達に説明しWeChatの登録をしてもらうのも一つの手です。

広州にも日本人コミュニティが存在します。サークルや同好会、日本人学校に通われる奥様の集まり、駐在員さんの集まり、日中交流会など多岐に渡り、出会いも広がります。

日本人と言えども、中国に来た理由やライフスタイルが異なるのは当たり前。ですが、日本人同士だからこそ分かり合える一面、日本人村社会独特のいい噂も悪い噂も一気に広がるのも事実です。

中国に長く住む先輩から教わったのは、むやみやたらに自分の手持ちビザを言ったり、また聞いたりしないこと。ビザを引き金に金銭トラブルや人間関係に巻き込まれないように注意したいものです。

新たな土地での新生活ってドキドキしますよね。初めての中国生活を、自由に、思いっきり楽しむ一歩になればとても嬉しいです。さぁ、今日も笑顔でニーハオ!

Written by 古川智子(中国)

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ