MENU

海外で慣れない場所で働き始めた時の辛い時期を乗り越えるためのヒント

2024年3月18日
研谷美月 (アメリカ)

働き始めの大変な時期をどう乗り越える?

ALOHA! アメリカハワイ州在住歴、7年目となりましたMitsukiです。私はアメリカハワイ州で正看護師(訪問看護師)として働く傍ら、国際的に活躍したい看護師さんたちをサポートする会社BeLightの代表としても活動しています。

BeLightが運営する無料FacebookコミュニティBeLight Communityで毎月交流会を開催していますが、そこで「アメリカで正看護師として働き始めた最初の頃の大変な時期をどう乗り越えるか?」という質問を受けました。

私がサポートする、またコミュニティを通して関わる方の多くは、日本で看護師として働いた経験のある方が多いです。

日本の看護師免許をアメリカの看護師免許に書き換えることが可能なため、アメリカの現場に出て働く時に試験対策の時に勉強しただけなんていうケースも少なくありません。

現場に正看護師という責任の大きい立場として働いていくのは大きなプレッシャーであり、さらに英語環境で働くことに不安を抱える人がほとんどです。

私は今アメリカ、ハワイ州で働き始めて4年ほど経ち、当時の気持を少し忘れてしまっている部分もありますが、当時のことを改めて振り返ってどのように乗り越えていったかを今回のコラムで書きたいと思います。

 

とりあえず毎日出勤するだけで偉い

こんなこと当たり前と思えるかもしれませんが、命の現場に入っていくのは本当に大きなプレッシャーです。

毎日とりあえず出勤する、現場に出る、それだけでまずは自分を褒めてあげていいと私は思います。

また、自分への期待値を自分で勝手にとても高く設定してしまっている場合もあります。

どんなことにも言えるかもしれませんが、慣れるのにはやはり時間がかかります。私が訪問看護の分野に移った時に、当時のマネージャーが面接で言ってくれた言葉はとても印象的でした。

「慣れるのに1年はかかると思いなさい」。彼女が最初にそう言ってくれたおかげで、うまくいかない日々が数ヶ月続いたとしても、それで「私は無能だ」とか、「力量がない」「自分には合っていない」などと思い込まないで済みました。

そして、「とりあえず1年辛抱してみよう」「数ヶ月で慣れるべきだ」など、自分に無謀な期待をしなくなりました。毎日出勤していたら、自然とできることが少しずつ増えていきます。

自分が到達できていない期待する姿に目を向けるのではなく、始めた頃の最初の自分、そして今の自分に目を向けることで、何かしら一つでもできるようになったことが見つかるはずです。

 

周りは意外にそれほど気にしていない

働き出した頃は、わからないこと、知らないこと、自信がないことだらけで、いつも周りに迷惑をかけているように思えたことが嫌でした。

ついつい「日本だったら」「英語じゃなかったら」などと考えてもしまっていました。

察する文化が強い日本で過ごしていた頃は、「きっと周りはこう思っているだろう」とよく考えていましたが、でもそれは私自身の憶測であって、真実であるかどうかは正直なところわかりません。

ハワイで働き始めてからは、たくさんの人が「わからないことがあったらすぐに聞いてね、相談してね」と言い続けてくれたおかげで、あまり臆せず質問したり、頼ったりすることが前よりもっとできるようになりました。

自分が思ってるほど、周りは失敗することやわからないこと、知らないことに頓着していません。一生懸命働いていたら周りは気がつきますし、周りもきっとそういう人を助けたくなると私は思います。

迷惑をかけたと思ったら、「いつかもう少し仕事ができるようになったら恩返しをする」そんなスタンスでいいと思います。

 

職場で話せる友達を作る

ちょっとガス抜きができる、聞きにくいことを聞ける、そんな友達の存在はとっても大事だと私は思います。

海外で、そして大人になって、新しい環境で友達を作るのは本当に大変です。ちょっと気恥ずかしさがあったり、合わないなと思うことがあったりします。文化の違いなどを強く感じて、友達になりにくい、そんなこともあります。

それでも諦めずに心をオープンにして会話をしていくと、きっと心許せるいい仲間に出会えると思います。友達ができると出勤するのも楽しくなりますし、仕事もよりスムーズに進むことが増えます。

どうしても勤務前や前日にドキドキが止まらない時は、Youtubeなどで短いメディテーション(瞑想)などを取り入れて心を落ち着かせたりもしていました。

「Guided Medication for Anxiety」などと検索すると、5分から10分ほどの短いものも見つかります。

辛い大変な時期にいる時は、まるでそれが一生続いていくような気持ちになるかもしれませんが、その時期は一生は続きません。

また、自分が抱いている、感じている不安な気持ちはどこから来るのか、よくよく探っていくと、現実的でないことを考えていたり、妄想であったり、まだ起きていないことを考えていたりすることが実はほとんどです。

看護師だけではなく、海外で自分が育ってきた文化とは違った環境で働くことは、たとえ自分が望んで叶えた夢であったとしてもストレスが高いことであることは間違いありません。

辛い時期は必ずありますが、その先にもっといい未来が待っていることも確かです。

Written by 研谷美月(アメリカ)

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ