海大好き!去年訪れたアドリア海にて
გამარჯობა !!(ガマルジョバ!)こんにちは、ナミです。皆さんは夏の計画を立てていますか?
ジョージアの夏休みは長く、6月の下旬から9月中旬まで、なんと2ヶ月半〜3ヶ月もの長さ!この休みを利用して今年は念願のフィリピンに行きます!
フィリピンの魅力といえば、日本から近いこと、生活費が安いこと、そして英語教育が充実していること。美しいビーチや自然も多く、常夏なので冬が苦手な人に最適。ビザも英語留学が目的ならとても簡単に取得できます。
コロナ禍前、私はフィリピンに教育移住をする予定でした。2〜3年ほど暮らして英語力を強化し、その後ヨーロッパなど西側方面を目指そうと狙っていましたが、新型コロナウイルスの影響で入国できず計画が頓挫。
この夏はワクチン未接種者でもフィリピンに入国できるため、やっとフィリピン行きが叶います!
フィリピンでは私のパートナーが長年住んできたドゥマゲッティ(Dumaguete, ドゥマゲティ, ドゥマゲテ)という地方都市に滞在します。
この街は「リタイア後のお勧め都市ランキング(Yahoo.com)」で世界第4位に選ばれるほどの住みやすさ。私も下見に行ったことがありますが、丁度良い大きさの都市で子連れ向けの落ち着いた街です。
セブシティなどの大都市は総じて物価が高く、交通渋滞も多く住みづらい傾向がありますが、この街からセブまで1000円程度で行けますし、人混みが苦手な私としてはたまに遊びにいく程度の距離感が良いです。
フィリピンに親子留学した当時の娘は6才&3才。子供が大きくなるのは一瞬ですね
フィリピン滞在中、私の娘たちはサマースクールに通って、短期英語留学にチャレンジします。
語学学校ではなく、現地校を利用するので破格です。学費と宿代(家具付き賃貸物件の家賃)を合わせても、なんと月5万円程度から。
フィリピンの英語留学は格安と言われていますが、それでも多くの場合は語学学校を利用するため月15万円〜が相場。一般的な語学留学の半額以下の予算で英語留学できます。
海外移住や英語留学というとお金が沢山かかるイメージがありますが、メジャーな国や検索して簡単に調べられる情報はだいたい高額になりがちです。
私はただの庶民で、しかも家計を支えるシングルマザー。多少手間がかかってもコストを抑えることの方が重要ですし、多数派の情報の多くは既に旨味が残っていないレッドオーシャン。
私は自分の娘たちには、ブルーオーシャンを嗅ぎ分けられる力を身につけてほしいので、私自身も検索結果の上位に惑わされないようにしています。
1 2